こんにちは!Reiです。
長々と私の歴史(?)を書いてきましたが、ここで「天職の見つけ方」を私なりに書いてみようかなと思います。
「天職」なんていうと、ちょっと大げさかもしれませんが私はこう考えています。
・その仕事が好き。寝ても覚めても考えることができる。
・嫌になっちゃうときもあるけど、気付くとその仕事をしている。
・というか、仕事なのか好きなことなのかその線引きがあいまい。
・私からこの仕事を取ったら他に残らない(かもしれないw)
・小学生の頃から好きだったことである
…あぁこれ、私の「書くこと」に全部あてはまるんですけどね汗
でもポイントなのは「20代ではわからなかった」ということなんです。
どういうことなのか、説明していきますね!
目次
なぜ今、天職を持っていると強いのか
出典:pixabay
「これが私にとって、天職だ」そう思って仕事に就く人がさて、どれだけいることでしょう。
仕事に就く理由は人それぞれ。
だから、天職にこだわらなくてもいいじゃないか。
とりあえず仕事があればそれでいいじゃないか。
…そう考えるのも、一理あると思います。
…これまでは。
会社員であろうと、フリーランスであろうと、この先の時代は「天職」を持っていた方が断然有利に働くとおもうのです。
その理由を2つ挙げてみたいと思います。
天職=好きなことで食べていく時代にシフトしているから
少子高齢化・生産人口の減少・それに伴い現在採用市場は活況です。
今後外国人労働者の増加・AIによる仕事の幅はますます増え、単純労働は姿を消しつつあります。
その時代にあって、求められるのは「一定水準以上のレベルを持った労働者」ということになります。
たとえばライターやデザイナー。
あるいは会社員の方であってもより大きな裁量を持って仕事をすることになるでしょう。
その際求められるのは、
①自分自身がスキルアップしやすい業務であること
②継続性が保てるものであること
好きなことや得意なことであれば、自信を持ってスキルを磨いていけますよね!
もちろん、そうかといって天職=収入増というのは考えにくいモノ。
だけど、自分の職業について今一度考えておくと良い点はまだまだあるんです。
人生100年時代。天職がコミュニケーションや教養を呼び寄せるから
仮にハンドメイドのアクセサリー作家になったとして、全然稼げないとしましょう。
しかし、がっかりすることはありません!
さまざまなイベントやマルシェに参加することで、間違いなく販売や接客の方法、
またお客さんの需要や今のトレンドを知ることができます。
さらには、これまでには出会えなかったハンドメイド作家さんなどの知り合いがぐーんと増えるかもしれません。
これって、すごくないですか?
好きなことは自分の視野を広げ、コミュニケーションを広げ、そして人脈を広げてくれるチャンスでもあるのです。
副業・複業がしやすい時代!天職で収入アップも狙いやすい
一昔前までは「年功序列・終身雇用制度」が当たり前。
企業の風土もしばらく変わりませんでしたが、現在では副業・複業解禁の時代!
つまり、2個・3個と複数の収入源を持つことが普通になりつつあります。
これこそが、「自分自身を磨くチャンス!」。
自分の好きなこと:仕事のバランスを上手く調整できるようになってきていると感じています。
このチャンス、逃す手はない!!
とはいえ、天職に出会うまでには時間がかかる
出典:pixabay
熱量高めで書いてしまいましたが笑、天職って言われても、そんな簡単に見つからない!
そもそもどういうものに向いているのかわからない!という人も多いのではないでしょうか?
ここでは、天職を見つけるヒントを書いていきたいと思います。
興味があるモノにはとりあえず「YES」でこたえる
じつは私、今でこそ専業のライターですが、
以前にはありとあらゆるアルバイトをした経験があります。
・レジ打ち
・コンビニ
・家庭教師
・塾講師
・在宅秘書
・モニター
・水道検針
などなど…
天職を見つける方法は、自分が出会ったことのない、かつ興味が持てるものにチャレンジすること。
「自分に向いていない」と思ったとしても、実は自分にとって最大の天職だった、ということはありえます!
ちなみに私は、2年間まちおこしの事業にも関わったことがあります。
しかし結果はふるわず。
だけど良い経験だったな、と思います。
やってみて、こういうものなのか!と気づくこともまた、ひとつのきっかけかなと思います。
小さい頃に好きだったものにヒントをもらう
これはですね、かなりの高確率で天職になりうる可能性があります。
特に小学校の低学年~中学年に熱心に取り組んだものは大人になってからも、
変わらないと言われます。
・動物が好きだった
・身体を動かすのが得意だった
・お絵描きばかりしていた
・虫をいつも観察していた
…などなど。
自分の両親や、長く付き合いのある友人などに自分が何に熱中していたか、聞いてみるのも
じつは大きなヒントになるかもしれません!
チャレンジマインドで、何でもやってみる!
出典:pixabay
自分に何が向いているか?それを見つけるのに、近道はありません。
ただし、そのスピードを速める方法があります。
それはチャレンジを恐れないこと。
そして、「早く失敗すること」です。(これは経営者なども言っていますね)
チャレンジを繰り返すことで、必ず自分の得意・不得意・好き・嫌いは出てきます。
そこからふるい分けて最後に残ったものが…そう、あなたにとっての天職です!
「失敗するのが怖い…」
そう思うのなら、まずは小さなチャレンジからやってみませんか?
毎日10分だけ早起きする。これもチャレンジです。
それができれば30分前に起きてみる。
朝英会話をしてみる。
小さなチャレンジのレベルを上げていくのがおすすめです。
かく言う私も、毎日(…とまではいきませんが)小さなチャレンジをしています。
白米を玄米に変えるとか。
腹筋を10回やるとか…。